RC擁壁VS間知ブロック 5番勝負!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии • 20

  • @daichamg8379
    @daichamg8379 5 месяцев назад

    とても分かりやすく参考になりました。ありがとうございます。

  • @takurowanami518
    @takurowanami518 Год назад

    検査証明書のない古い擁壁(間知ブロック).について、検査証明を得るための方法を教えてください。

    • @youheki-tube
      @youheki-tube  Год назад

      ご質問ありがとうございます。
      既存擁壁で検査済証が無い場合、あらたにその擁壁で検査済証は発行されません。
      参考にしてみてください。

    • @takurowanami518
      @takurowanami518 Год назад

      @@youheki-tube 検査証明を得るためには作り直しが必要ということですね。。。ご回答有難うございました。

  • @あまっこり
    @あまっこり 2 года назад +12

    間知石はそもそもRC構造と違って構造計算できないものですし、背面土砂の滑りを抑えるものではないと思っているのですが…
    強度ではRC構造一択では?

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k6966 2 года назад +4

    最初から平らな土地に家を建てるか、建売りがいいな

  • @恩田公徳
    @恩田公徳 2 года назад +5

    1級建築士.1級土木施工監理技士ですが...RCの方が遙かに強いです、
    おっしゃる通り間知ブロックで地先に負担をかけない計画をするのは良いことですが、両方の見積もりを出し説明して 間知ブロックを進める方が良いような・・・

  • @橘舞衣
    @橘舞衣 4 месяца назад

    杭をうつ費用はどのくらいでしょうか?現在に擁壁がある家に住んでいるのですが、建て替えをするため地盤調査を受けると、地盤は硬くて安全なのですが、擁壁の下の境界から30度の角度のところまで、杭を打つ必要があって数百万〜の費用がかかると言われました。費用をかけないと建てれる面積が恐ろしく狭く、建て替え希望なのに建て替えできません。。
    市町村に問い合わせると、崖条例も撤廃されているので、そんなはずはないと言われました。
    性能に特化しているハウスメーカーさんなのですが、そこで建てたいのですが、なんとかならないのかとー。。悩んでいます。

    • @youheki-tube
      @youheki-tube  4 месяца назад +1

      まず古い擁壁(検査済証の無い擁壁)をやり変えずに住宅を建築する場合、建物側で然るべき工事、具体的には深基礎や安息角まで杭を打設しないと建築確認は下りません。
      おそらくこれはどの自治体も同じだと思います。
      但しこれはあくまでも「住宅基礎下の杭」であり、擁壁下の改良工事での杭打設では無いので、一般的には高額にはなりません。
      コメントでは「数百万〜」とありますが、大手ハウスメーカーであっても数百万〜というのは聞いたことがありません。
      「地盤が固くて安全」ということであれば、施工業者が高額なのか、建築面積が相当広いのか、擁壁高低差が相当高いのか、ではないかと思いました。

    • @橘舞衣
      @橘舞衣 4 месяца назад

      詳しいご説明ありがとうございます。
      そうなんですね。疑問に感じながらも
      メーカーさんに詳しい説明を求めることなく、諦めようとしていました。。
      ただ、現在の住まいを手放すことにも抵抗があり、いろいろ妥協せざるを得ない土地
      しか見つかりそうもなく、悩んでおりました。やはり、再度ハウスメーカーさんに
      しっかり確認したいと思います。
      ありがとうございました!!!!

  • @yuuk1644
    @yuuk1644 Год назад +1

    間知ブロックが色々とメリットが多いというのは本当に意外でした!
    素人だと、見た目でRCがいいと思ってしまいますし、自分もそう思っていましたーw

    • @youheki-tube
      @youheki-tube  Год назад

      上に住宅を建築するという観点から言うと、実は間知ブロックのほうが有効性は高いとも言えますね。

  • @gumiya672
    @gumiya672 2 года назад +4

    RC擁壁のほうが耐用年数長いでは?

  • @nagaharudosu
    @nagaharudosu 2 года назад

    擁壁RUclipsr(笑)
    我が家も擁壁の上に建っているので、いつも楽しみに見ています。
    もしもの時にはお願いすると思いますので、これからもご活躍期待しております。

    • @youheki-tube
      @youheki-tube  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      励ましのお言葉が、継続に繋がります。
      これからも有益な情報を動画を通して発信していきますので、引き続きご視聴頂けると幸いです。

  • @s.r432
    @s.r432 2 года назад +1

    以前相談させていただきました!ありがとうございました!
    設計中の我が家の土地は、ひな壇で下の段に向けて我が家の土地としてRC擁壁、上段が我が家の土地で間知ブロック
    RC擁壁から1.5から2.5mの隔離で鋼管杭改良工事になり、建坪14坪で150万円税込になりました💦底盤上は短い杭を立てるとのことです!
    擁壁物件は高所に多いと思います。荷上げに工務店、地盤改良業者合わせて運搬費40万かかります😱
    ちなみに、少し大きめの地元工務店で建てています!
    何十年後にはさらにお金がかかりそうです。。そのときはお世話になります笑

    • @youheki-tube
      @youheki-tube  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      建築可能となって良かったですね。
      擁壁が絡むとどうしても様々な面でコストがかかることと、建築への制限が出てきます。
      また何かありましたらお声掛けください。

  • @スイングフル-u8x
    @スイングフル-u8x 2 года назад

    いつも、観てます。私の家も築40年の擁壁の上に建ってますので、興味深くみてます。
    沢山、擁壁について知りたい事があるのですが、一つ質問があります。地震保険 火災保険に入っているのですが、擁壁は補助対象になるのでしょうか?

    • @youheki-tube
      @youheki-tube  2 года назад +2

      いつもご覧いただきありがとうございます。
      コメント拝見しました。
      擁壁に不具合が出た場合の地震保険の対象の可否ですが、
      現行ではまだ制度化されていないようです。
      特に地震ではなく「地盤」が原因での住宅の不具合ですとか、擁壁倒壊に於ける擁壁やりかえ費用等、未だ対象外となっているようです。
      詳しくは各保険会社にご確認してみてください。

  • @rizark
    @rizark 2 года назад

    為になる